情報が多すぎる

投資

最近過剰な情報にうんざりすることがあります。

旅行先のおいしい店を探すと時に、

選択肢がごまんと出てきて結局決めるのに時間がたってしまします。

人が本来、何かの決定を下し、行動に移すまでの情報は十分にあるのですが、

逆に情報量が多すぎて、

・もう少し良い条件の店がないか

・この店いいと思うんだけど、ちょっと駅から歩くんだよな

とかより良いものを求めて、時間をかけて探してしまします。

結果は結局わからないところがあって、

よいと思っていってみても思わぬところが悪くて失望したり、

ネットで検索した際はあんまりだなと思っていた店も行ってみると意外とよかったりと、

検索できる情報が体験すべてにつながるわけではないので、こういうことも多々おきます。

要はわかりもしないことに、無駄に時間をかけていて、

リスクをとにかく減らしたいという気持ちから

もっともっと良い条件のものを探してしまっているのです。

悪いことのように書きましたが、考えようによっては当たり前のことです。

果物をスーパーで買うときに新鮮そうで傷みのないものを選ぶように、

選択肢を選別することは重要なのです。

ただし、いまの情報化社会においては、

一部の情報が多すぎるのです。

果物で例えると、

大量に並んでいるリンゴの一つ一つに、

・平均色差値(色身を反映する数値)

・内部の糖度

・重量、体積

などの数字がびっしりラベリングされているイメージです。

それぞれに一番良い値、おいしくする最良値はあるともいますが、

おいしく食べるにあたって、その情報はあったらうれしいですが、

大体適当にこれくらいと思った色と形状、痛みがないかくらいの情報があれば十分なのです。

リンゴに多くのパラメーターが記載された状態

について調べれば、上に行くとか、下に行くとか言っている人がいたり、

決算がどうだとか言っている人がいたり、

情報がとにかく多すぎます。

結局自分としては、

情報をインプット多すぎるため、投資行動に移すことができずに、

悩み悩んだ末にリスクと忙しさをとってしまいます。

時にはそのようなリスク志向、保守的思想が功を奏することもあります。

株は短期トレードではなかなか儲からないので、結局長期で寝かすことによって、

上がってくるというようなこともあります。

ただ意思決定を自分で行って、PDCAを回していかないと

投資はいつまでたっても上達しないなと感じています。

なので、他人の意見を聞くのはほどほどにして(あるいは情報を絞って聞く)、

自分の頭で考えて投資できるようになりたいです。

まあそれが難しいんですが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました